首页 >
新闻动态 >
SNSはマスメディアをついに超えたのか...東浩紀「N党立花孝志の政治的な復活には驚いた」オールドメディアの最大の問題点(みんかぶマガジン)
SNSはマスメディアをついに超えたのか...東浩紀「N党立花孝志の政治的な復活には驚いた」オールドメディアの最大の問題点(みんかぶマガジン)
最后更新时间: 2024-12-22 08:10:10
12/22(日) 17:10 配信 (c) Adobe Stock 11月17日に投開票が行われた兵庫県知事選では、SNSの影響力が注目された。一部では、「マスコミの影響力を上回った」との声もある。 ここ最近の政局についてのメディアの影響力や問題点、今後の課題などについて批評家・作家の東浩紀氏に分析していただいたーー。みんかぶプレミアム特集「オールドメディア vs SNS」第2回。 ーー今回の兵庫県知事選で、SNSとマスメディアの関係がついに逆転したとも言われていますが、東さんはどのようにみていますか。東浩紀(以下、同) 力関係が逆転したとまでは言えないものの、SNSがマスメディアにとって無視できない存在となってきているのは事実だと思います。 これまではテレビや新聞のオールドメディアが流れを作り、SNSはそれを補完する関係でしたが、兵庫県知事選でわかったのは、今ではSNSの方でも独自に流れを作れることです。 マスメディアも依然として影響力を持っていますが、SNSやネットメディアも有権者への影響力という点ではほぼ同等となったのではないでしょうか。 兵庫県知事選だけではありません。東京都知事選での石丸伸二さんや、東京15区衆院補選でも、SNSの影響が非常に大きかったですよね。 ーー兵庫県知事選では、立花孝志さんの影響力があらためて注目されました。 立花孝志さんの政治的な復活には驚きました。瞬間的にではありますが、台風の目のようになっていましたから。 立花さんと政治的に相容れない思想をもった個人や団体が立花さんを執拗に叩いていますが、逆効果になっています。叩かれれば叩かれるほど、さらに立花さんが注目を浴びている状況がありますから。 彼のようなトリックスターへの対応はこれからの日本政治の大きな課題となってくると思います。実際、立花さんの手法は今回成功モデルとなってしまった。立花さんのような人が今後もどんどん出てくるかもしれません。 1 / 2ページ